読者閲覧ページ 人気ランキング!!
坪単価の目安
建売住宅に比べ、注文住宅は坪単価が高くなります。
もっとも「坪単価」と言っても、単純な比較は出来ません。
たとえばお風呂や台所などに特注品を入れればそれだけ価格は高くなりますし、
特別な工法を取ればやはり価格はあがります。
しかし今回はそれらを平均化し、
「金額を坪数で割る」という単純な比較をしましょう。
まず建売住宅の平均坪単価は50万円程度です。
意外に高くてびっくりした、という人もいるのではないでしょうか。
注文住宅の坪単価って?
対して注文住宅。
今はやりのローコスト注文住宅を打ち出すところなどは、
20万円台から可能ですと謳っていますが、
この金額どおりに建てられることなどまずありません。
諸費用や最低限のグレードアップを含めれば、
ローコスト住宅であっても45万円します。
50万円と45万円? 注文住宅の方が安くない?
と思われるかもしれませんが、下のものはあくまで「最安値」での話です。
お金に糸目をつけない人も多く、その人たちの建てる家というのは、
坪単価が200〜300万円という例も珍しくありません。
一般的な注文住宅は、全国平均でざっと56万円ほど。東京などの大都市になれば
金額はあがりますし、北海道などにいけばさがります。
昔に比べて注文住宅も身近な存在となりましたが、やはり建売に比べて
高額になるのは否めません。
ちなみに我が家の坪単価は、100万円を切るくらいです。
ランニングコストがかからない住宅、光を取り入れる住宅、
間取りのこだわりを優先した為、費用は少々高めになっています。
経験者が教える正しいマイホームの建て方
自分の家はほしいけど、
「調べることややることがいろいろあって、
何から始めたらいいのかわからない!」
と思っていませんか?
そんなあなたのために、私が家を建てたときの経験を元に、
自分の家を建てるために必要な手順を3ステップで紹介します。
簡単に実践できますし、このとおりに進めていくだけで、
後悔しない、大満足な家が建てられること間違いなし!
最初にやることは、理論武装。
まず、注文住宅がどんなものかわかっていなければいけません。
うちのサイトの情報はもちろん、書籍なども使って、
一通りは勉強しておきましょう。
また、この時点で注文住宅のカタログももらっておきましょう。
カタログがあることで、どんな家が建てられるのかなど、具体的なイメージがしやすくなります。
カタログは下のHOME'Sで請求すると、手間もなく便利です。
- 予算別、人気テーマ別(ローコスト、平屋、狭小など)など、あなたのニーズに合ったカタログがもらえる
- 複数のカタログをまとめて一括請求できるので、楽ちん(通常はその都度名前、住所を書くので面倒)
このように便利で、しかも無料なので、とりあえず自分のニーズに合わせてカタログ請求しておきましょう。
家についての知識が身についたら、
次にやることはモデルルームなど、いろいろな家を見てみることです。
実際の家を見ることで、また違った情報や、
自分が本当に求めている家づくりが見えてきます。
私の家の中などもチェックして、参考にしてみてください。
STEP2までである程度、頭の中であなたの家の形が
できあがってきたと思います。
いよいよ業者探しです。
1つ1つ調べていくのは大変なので、まずは、【PR タウンライフ】 一括比較サービスで
各業者から資料請求をしてください。
各業者から資料等が届きましたら、
予算、工法など比較し、あなたにあった業者を選びましょう。
「業者の選び方」なども参考にするといいですね。
一見、むずかしそうなマイホームもこのとおり進めるだけで、
かなり楽に、そして理想どおりの家が建てられるはずです。
ぜひ、素敵なマイホームで明るく楽しい生活を手に入れください。
上述したHOME'Sは、単にカタログをもらえるだけですが、こちらであれば、あなたの希望にあった間取りや建て方なども提案してくれるので、より具体的に注文住宅建設を考えている方におすすめです。
坪単価の目安関連ページ
- 見積もりは複数社で
- 「注文住宅を建てよう!」と思い立った人がはじめにぶちあたるのが 費用の問題です。 注文住宅は、建売に比べて非常に高価です。 単純比較で2〜3倍、こだわれば更に差がつくでしょう。 「今建
- 価格を抑える基本
- 注文住宅はとにかくお金がかかる! そこで今回は、「どこをどうしたら価格を抑えられるか?」 の基本編を紹介していきます。 (ここで紹介しているものはあくまで「基本」「大原則」なので、 小
- 「安い」のポイント〜削れる箇所はどこ?
- 建坪やエクステリア、特殊工法に気を配っても、それでもまだまだ予算が厳しい。 そんなあなたに、もっと削れる場所をお教えします。 これは家の内部の話になり、複数箇所に及びますので、 ちょっと面倒
- 予算はしっかり明文化を
- 家を建てるとき、予算の明文化は必要不可欠です。 土地にかけられるお金はいくらか? 建物自体にかけられる予算は? オプションで入れられる限度額は? インテリアはどうする? など
- 金利の安い住宅ローンを組むには比較が重要!
- 予算を組むとき、ローンを組まずに現金一括で買える人はそういないですよね。 銀行など金融機関の住宅ローンのお世話になると思いますが、 その際気になるのは、どれだけ低い金利、いい条件で借りることが
- 頭金はいくら出す?
- 初期投資ゼロで家を建てられる、と謳う業者もありますが、 この方法には頼らない方が安全です。 頭金がゼロということは、毎月の返済額が高くなるという事とイコールです。 頭金は出せば出すほど楽
- 必要な諸費用
- 家を建てるとき、ついつい忘れられがちなのが諸費用です。 「諸費用」といわれると、 「どうせ大した金額じゃないでしょ?」 「10万〜20万円ですむでしょう?」 と思いがちです。
- 「値引き」は是か非か?
- 家は大きな買い物だから、値引き交渉が必ず起こる――― そんな話を聞いたことはありませんか? これは一面の真実ではあります。 営業マンにとって契約は非常に重要なものですし、 多少儲けが少