読者閲覧ページ 人気ランキング!!
ヘーベルハウス
つぎは、私が選んだヘーベルハウスの
特徴を紹介します。
※写真は正真正銘の我が家です。
ついつい贔屓したくなりますが、
このメーカーも、公平な視点で
見ていきますね。
ヘーベルハウスのよかったとこ
最大の特徴は、無柱空間。これこそが、ヘーベルハウスを選んだ決定打でした。
これは柱の本数を少なくし、空間を大きくとるという独自の工法です。
普通のメーカーだと強度的に不安が残り、実現する事ができません。
1階のあの自慢の大窓を作る為に、ここを選びました。
また、外壁の塗装ははがれにくく、更に保証もついています。
100年住宅、と謳われていますが、実際にはチェックなどは必要になります。
しかしながら10年20年とメンテナンスのいらない外壁は、
ランニングコストを最小限にしてくれます。外見もほとんど変化しません。
1年〜2年目、5年目。10〜30は5年ごとに無償点検が。
それ以降も、有償にはなりますが、60年までメンテナンスを請け負ってくれます。
安心感は抜群です。
会計は明朗です。不利益になる事も伝えてくれます。
ローンの相談にも積極的に乗ってくれ、
どんな生活パターンでどれだけ残るか? も仔細に検討してくれます。
対応も非常に丁寧で好感が持て、最大限の知識をくれたあと、
「あとはお客様がどこを選ばれるかの問題です。弊社をお選びいただけなくても、
ご満足のいく家が建てられるよう、お祈りしております」との言葉が印象的でした。
強度的にも問題がなく、遮音性は非常に高いです。
こちらのデザインや要望にも最大限こたえてくれますし、
難しい設計もお手の物。
技術とアフターケアの代償は、高い建築費用
ただし、とても高いです。
ヘーベルハウスの坪単価は、我が家で100万円。
その上値引き交渉も、基本的には応じてくれません。
(積水ハイムとライバル会社なので、こちらを出せば多少は融通が利きますが...)
狭い家であってもかなり高額になるし、お世辞にも安いとはいえません。
また、外壁のヘーベル版(壁)のデザインが、とにかく硬質的!
私はこれが本当に嫌で嫌で、最後までここがひっかかりました。
今の外見は嫌いではありませんが、「南仏のようなおうち」
「絵本に出てくるような家」に憧れている人の場合、対象外となるでしょう。
それからこの家は、高気密高断熱ではありません。
我が家の場合暖かい地方なのでいいですが、雪国や寒さの厳しい所には不向き。
(もっとも北陸や東北には会社がありませんが)
最後に一つ、担当者によって多少差が出てきます。
私たちの場合、一生懸命調べてくれるし、わからない事は即答しないのですが、
確認ミスの多い担当者だったせいで、最終的に100万円近い誤差がでました。
誠実で優しい対応は安心感があります。
ただ本当に値段は高いので、「広い家がいい」「サイフが厳しい」という人は要注意。
経験者が教える正しいマイホームの建て方
自分の家はほしいけど、
「調べることややることがいろいろあって、
何から始めたらいいのかわからない!」
と思っていませんか?
そんなあなたのために、私が家を建てたときの経験を元に、
自分の家を建てるために必要な手順を3ステップで紹介します。
簡単に実践できますし、このとおりに進めていくだけで、
後悔しない、大満足な家が建てられること間違いなし!
最初にやることは、理論武装。
まず、注文住宅がどんなものかわかっていなければいけません。
うちのサイトの情報はもちろん、書籍なども使って、
一通りは勉強しておきましょう。
また、この時点で注文住宅のカタログももらっておきましょう。
カタログがあることで、どんな家が建てられるのかなど、具体的なイメージがしやすくなります。
カタログは下のHOME'Sで請求すると、手間もなく便利です。
- 予算別、人気テーマ別(ローコスト、平屋、狭小など)など、あなたのニーズに合ったカタログがもらえる
- 複数のカタログをまとめて一括請求できるので、楽ちん(通常はその都度名前、住所を書くので面倒)
このように便利で、しかも無料なので、とりあえず自分のニーズに合わせてカタログ請求しておきましょう。
家についての知識が身についたら、
次にやることはモデルルームなど、いろいろな家を見てみることです。
実際の家を見ることで、また違った情報や、
自分が本当に求めている家づくりが見えてきます。
私の家の中などもチェックして、参考にしてみてください。
STEP2までである程度、頭の中であなたの家の形が
できあがってきたと思います。
いよいよ業者探しです。
1つ1つ調べていくのは大変なので、まずは、【PR タウンライフ】 一括比較サービスで
各業者から資料請求をしてください。
各業者から資料等が届きましたら、
予算、工法など比較し、あなたにあった業者を選びましょう。
「業者の選び方」なども参考にするといいですね。
一見、むずかしそうなマイホームもこのとおり進めるだけで、
かなり楽に、そして理想どおりの家が建てられるはずです。
ぜひ、素敵なマイホームで明るく楽しい生活を手に入れください。
上述したHOME'Sは、単にカタログをもらえるだけですが、こちらであれば、あなたの希望にあった間取りや建て方なども提案してくれるので、より具体的に注文住宅建設を考えている方におすすめです。
ヘーベルハウス関連ページ
- アエラホーム
- アエラホームの最大のメリットは、価格の安さにあります。 坪単価が25万円を切る価格は業界最安値で、 建売よりも安いほどです。 外張断熱を売りにしており、内装も綺麗です。 低価格で注文住宅を
- 一条工務店
- 一条工務店は、木材使用の建築物でありながら、高気密高断熱がウリの ハウスメーカーです。 木造メーカーでありながら耐震性にすぐれ、阪神大震災や新潟中越地震でも 破損ゼロの超頑丈な家を建ててくれ
- 積水ハイム
- 積水ハイムは、一番初めに見積もりを出してもらったところです。 工場でユニット(一区画分、一部屋分)を作り、現地ではそれを組み立てるだけ、 というシステムは画期的です。 屋根の上などの危険
- ポラス
- 「ポラス」と聞けば、注文住宅よりもまずリフォーム、というイメージを 抱かれる方も多いのではないでしょうか。 ポラスで扱う注文住宅は、坪単価38万円前後。 他社のものにくらべて、2〜4割ほ
- 住友不動産
- 住友不動産は、とても「平均的な」水準を出してくるハウスメーカーです。 坪単価40〜60万円。 ローコスト住宅でもなく、しかし高級住宅でもなく、ごく平均的な数字と言えます。 営業マンもオー